「気付いてください。あなたは、自分が思うよりも、ずっと美しい」
私たちは、様々な現象が起こる世界を解析しながら選択や判断をしています。
もっとも敏感に考えてしまいやすいのは自己存在、つまり「私」に関する現象です。
身体のラインや肌の質。魅力や美しさ。
どう思われたかという他人の評価や自分に対する情報データ。
そんな出会いを続けながら、私たちは「私」という存在を理解していきます。
しかし、「自分が認識した観点から世界を見ている」認識プロセスがあることは広く知られていません。
今回ご紹介する映像は、
「あなた自身が考えるあなたの美しさ」と、「他の人から見たあなたの美しさ」を比較した内容です。
by dove real beauty sketches
どんな顔なのかは、見る人の認識する観点と無関係ではいられません。
映像の参加者たちは、「自分の観点から解析した自分自身」とは「別の観点から解析した自分自身」に出会えたことで、「私」の意味や価値を再創造するきっかけを手にしました。
つまり、
あなたが、どんな存在なのかで美しさが決定されるのではなく、
存在を決めつけるどんな「観点」を選択するのかによって「解析の結果=美しさ」が決まるのです。
本物のあなたは、条件によって左右されない、自分の観点固定が解けた(自分の知っている世界から自由な)ところにいつもいます。