4月の講座を開催します!
「日常を創造的にする為の、脳の認識が持つクセを理解する講座」
------------------------------------------------------------------------------------------------------
日程:4月9日(土)、4月16日(土) 、4月30日(土)
時間:9:30-11:30
場所:渋谷のカフェ(詳細はお申込みサイトにて)
定員:3名
料金:3000円
お申込み:EVENTページにて
------------------------------------------------------------------------------------------------------
人は、部分しか見ていないのに、その情報だけで世界の全てを決めつけてしまう、妙なクセを持っています。
例えば
あなたの目の前にコップがあるとします。
ブランドもののコップです。
しかも年代物。価格は数万円。
このコップ、実際に私たちが見ているのはコップではなく、光だけです。
そう、実は光の反射しか見ていません。
脳は、光の反射や濃度の違いを処理して、その形、模様、色合いを見せています。
その光にコップと名前を付け、ブランドや年代物というキーワードから連想した価値を決め、その価値で存在の全てを見続けてしまいます。
存在の「ありのまま」を見ているのではなく、自分勝手に決めつけた「価値」を見てしまっています。
これと同じことを「人」に対しても行ってしまいます。「自分」に対してもです。
「部分」だけしか見ていないのに、その情報だけで存在価値の「全て」を決めつけ、関係性を創り、人生を決定してしまいます。
ここから生まれる摩擦・衝突はいたるところで繰り返されていますね。
これは、「あたま」の中で起きている「認識のクセ」が引き起こしています。
これが理解できればこんなことが分かります。
「他人から認められたい」と思ってしまう方は、
自分を含め、誰からも認めてもらえていない世界を見続けてはいないでしょうか。
では、あなたにとって認めるとはどういうことなのでしょう?
「うちの子どもは、何もできない」と思ってしまう方は、
あなたがフォーカスしているポイントだけを見て全てを決定していないでしょうか。
では、うちの子どもををみるとはどういうことなのでしょう?
「プレッシャーでうまくいかない」と思っている方は、
自分のことでいっぱいいっぱいになっていませんか。
では、これまで関わってくれた人への思いや感謝、愛をどこへいってしまったのでしょうか?
「充実はしているが、何か足りない」と思っている方は、
本当に満たしたいものを探しているのではないでしょうか。
では、充実しているものと、足りないものの共通点とは何でしょう?
ここで生まれた気付きや発見が、その心に「深さ」と「広さ」を与えるはずです。
この講座では、
人が認識する時点で、「ズレが生まれてしまう仕組み」
考えている時に起きている、「考えの動き」
この二つをシンプルな構造でお伝えし、この結果、生まれる「日常の悩み」をご紹介します。
後半は、
「では、何をどのように変化すればいいの?」
「すぐにできるコミュニケーションの工夫」
「自分の考えを客観的に観る方法」
「人間関係の再構築のヒント」
をご紹介します。
私は、「あなたが何をどう見ているのか」その認識するセンスを開発し、トレーニングする教育サービスを行っています。
お申込みいただいた方には、特典として、「無料 何でもQ&A」をプレゼントしています。この機会を、ご活用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
日程:4月9日(土)、4月16日(土) 、4月30日(土)
時間:9:30-11:30
場所:渋谷のカフェ(詳細はお申込みサイトにて)
定員:3名
料金:3000円
お申込み:EVENTページにて
------------------------------------------------------------------------------------------------------
